初一人旅!5泊6日の京都旅行記~前編~

2024年12月上旬、京都へ旅行に行ってきた。
初めての京都、初めての一人旅という初体験づくしの旅。


6日間だけの滞在だから、京都のすべてを知ったわけではないけれど、思ったよりずっと居心地がよくおもてなしの心を感じる日々だった。

1日目

新幹線に乗るまでの道のりは、事前にシミュレーションしていた甲斐あってとってもスムーズ。
窓からは富士山がきれいに見えた。
アクセスがいいし、ゆっくりくつろげるし、新幹線旅、ハマりそう……。

京都駅からの乗り継ぎにてこずりつつも、無事お目当ての二条城に到着。
中はとても広くて、ゆっくりしてたら見学の時間に遅れそう!
今年は紅葉が遅めだったから、ちょうど見頃でよかった。

2日目

午前中は京都の街中とか商店街をぶらぶら。
商店街が大きくて賑わっていて驚いた。地元にもあればいいのに。

初めて入った京町家は、門構えからして立派で旅館のよう。
こんなところに住めるなんて、羨ましい……でも、維持管理が大変かも。

一息ついたあとは、友達と待ち合わせてカフェへ。
モンブランが名物のおしゃれなカフェ。美味しいものを食べながら楽しくおしゃべりして、あっという間に時間が過ぎた。
きっとこの先何度も、この日のことを思い出すんだろうな。

3日目

3日目のハイライトは、旅先で友達ができたこと。
初対面だけど、みんな同じライフワークを持っているから一気に距離が縮まった。

京都といえば和食のイメージだけど、意外にもラーメンが人気なんだとか。
みんなで調べて行ったラーメン屋さんの醤油ラーメン、美味しかったな。

上部へスクロール